【10万以下も】VALORANTにおすすめなゲーミングPCと推奨スペックを紹介します【ヴァロラント/VALORANT】

ヴァロラント VALORANT 推奨スペック おすすめ ゲーミングPC
  • URLをコピーしました!

PCでしかプレイできないFPSとして印象が強いのが『VALORANT』ですよね!

配信者やプロゲーマーがVALORANTをプレイしているのを見て「私も遊んでみたい」と感じたことがある人も少なくないのではないでしょうか!

そこで今回は、VALORANTを遊ぶための推奨スペックを調べつつ「VALORANTを遊ぶために最適なゲーミングPC」を紹介していきたいと思います!

この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

VALORANTにおすすめなゲーミングPC
目次

VALORANT(ヴァロラント)の推奨スペック

まずはVALORANTの推奨スペックからまとめていきたいと思います!

必要スペックと推奨スペックの違いは?
  • 「必要スペック/必要動作環境」⇐ そのゲームを遊ぶために最低限必要なスペック
  • 「推奨スペック/推奨動作環境」⇐ そのゲームをより快適に遊ぶために必要なスペック

必要動作環境、推奨動作環境と言われることもありますが、大まかな目安はこの様になっています!

ゲームによって差がありますが基本的に「必要スペック/必要動作環境」のPCだとまともにプレイ出来ないため、最低でも「推奨スペック/推奨動作環境」のPC、可能であればより高性能なPCがおすすめとなっています。

必要スペック
(30FPS)
推奨スペック
(60FPS)
ハイエンドスペック
(144FPS)
CPUCore2Duo E8400
Athlon200GE
Core i3 4150
Ryzen3 1200
Core i5 9400F
Ryzen5 2600X
メモリ4GB4GB4GB
GPUIntel HD4000
Radeon R5 200
Geforce GT710
Radeon R7 240
GeForce GTX1050Ti
Radeon R7 370

VALORANTの推奨スペックは上記のようになっています。

最近のゲームに比べると必要なスペックはかなり低く設定されており、単に遊ぶだけならグラフィックボードを搭載していないPCでも問題のないレベルです。

どうせPCを購入するのであれば快適に遊べたほうが良いため、今回はハイエンドスペックで遊ぶためにおすすめなPCを紹介していきたいと思います!

VALORANTを快適に遊ぶことが出来るゲーミングPC

それではVALORANTを快適に遊ぶことが出来るゲーミングPCを紹介していきたいと思います!

VALORANT(ハイエンドスペック)では推奨CPUが「Core i5 9400F」、推奨GPUが「GTX1050Ti」のためここを基準にしてます。

比較的安価な製品を選ぶのであれば『ドスパラ Lightning AH5

VALORANTを遊ぶためのゲーミングPCとして、少しでも安価に抑えたいという人におすすめな製品が「ドスパラ Lightning AH5」です!

『ドスパラ Lightning AH5』の詳細
Lightning AH5詳細
OSWindows11 Home
CPURyzen5 4500
メモリ16GB
GPUGeForce GTX1650 4GB
ストレージ500GB NVMe SSD
価格94,980円

ドスパラ Lightning AH5は厳密にはゲーミングPCではありませんが、VALORANTを快適に遊ぶことが出来るPCです!

CPUにRyzen5 4500、GPUにGTX1650を搭載しており、それぞれVALORANT(ハイエンドスペック)よりも50%ほど高性能なパーツとなっています!

一番の強みは10万円以下で購入可能な点で、他のゲーミングPCが20万円前後かかることを考えるとこの製品の購入ハードルの低さは大きな強みとなっています。

一方で性能はあくまで価格並のため、より高い性能を求められるゲーム(最新ゲームや高画質設定など)を遊ぶためには少し力不足なため、

あくまでゲームは軽く遊べれば良い、FPSはVALORANTだけ遊べれば良いという人におすすめな製品です!

他のゲームも快適に遊びたいのであれば『STORM PG-PQ12T

VALORANT以外にもゲームを遊びたい、という人におすすめなゲーミングPCが「STORM PG-PQ12T」です!

『STORM PG-PQ12T』の詳細
STORM PG-PQ12T詳細
OSWindows11 Home
CPUCore i5 12400
メモリ16GB
GPURTX3060Ti
ストレージ500GB NVMe SSD
価格172,900円

『STORM PG-PQ12T』はVALORANT以外のゲームも快適に遊ぶことが出来るゲーミングPCです!

Core i5 12400とRTX3060Tiを搭載しており、RTX3060Tiの性能はVALORANT(ハイエンドスペック)のGTX1050Ti(ベンチマークスコア : 2363)を遥かに上回るベンチマークスコア : 11893と、

VALORANTだけでなく他の最新ゲームも快適に遊ぶことができる性能となっています!

同価格帯のPCではCPU、GPUのいずれかがワンランク下の製品が多いため、17万円前半という価格でこの性能の『STORM PG-PQ12T』は「20万円以下でゲーミングPCを探している人」に最適な製品です!

必ず満足出来ると言い切れるほど素晴らしい製品のため、今ゲーミングPCを探している人は是非この製品を検討してみてください!

更に性能が高いPCが良い場合には『STORM PG-PD12

今後数年PCを買い換えなくても良いように更に性能の高いPCが欲しい場合には「STORM PG-PD12」がおすすめです!

『STORM PG-PD12』の詳細
PG-PD12スペック
CPUCorei7 12700
メモリ16GB
GPURTX3080 10GB
ストレージNVMeSSD 1TB
電源ユニット1200W
価格289,800円

『STORM PG-PD12』は30万円以下の価格帯でトップクラスにコスパの高いゲーミングPCです!

同価格帯ではRTX3070やRTX3070Tiを搭載している製品が多いですが、この製品は「Core i7 12700」と「RTX3080」を搭載しており、CPU、GPUともに非常に高性能なゲーミングPCとなっています!

またDDR5メモリ、SSD1TB、電源ユニットが1200W(80PLUS GOLD)とすべてのパーツが高水準なのも、このPCの魅力です。

予算30万円でゲーミングPCを探している人は是非この製品を検討してみてください!

  • i7 12700×RTX3080搭載PCの中でトップクラスの安さ
  • 通気性抜群で見た目もかっこいいケース
  • DDR5メモリ、1200Wの電源ユニットと全てのパーツが高水準

まとめ

この記事では「VALORANTの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC」を紹介してきました!

VALORANTにおすすめなゲーミングPC

以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次