先日購入したエネループ用の急速充電機「BQ-CC87」が想像以上に良かったため、簡単にレビューしていきたいと思います。
充電池の購入を検討している人の参考になれば嬉しいです!
「BQ-CC87」のスペック
まずは「BQ-CC87」のスペックから見ていきたいと思います。
ブランド | Panasonic |
カラー | 白、黒 |
サイズ(縦×横×高さ) | 8.4cm×6.4cm×2.8cm (開くと縦14.6cm) |
重さ | 87g |
充電方法 | USB |
同時充電数 | 単3形、または単4形を 合わせて4本まで |
充電時間 | エネループ単3×2本を 約2.5時間で急速充電 |
「BQ-CC87」はPanasonicから販売されている充電池用の充電器で、同社製のエネループやエボルタに対応しています。(非推奨ですが他社製品も使えることを確認しています。)
カラーは白と黒の2色があり、同色で周辺機器等を揃えたい人などにも嬉しい仕様です。
充電方法はUSBで同時充電数は4本、単3電池と単4電池に対応しています。
「BQ-CC87」の見た目、外観
それでは「BQ-CC87」の外観を見ていきたいと思います。
全体的に主張の少なく、シンプルな見た目です。
サイズは縦8.4cm、横6.4cm、高さ2.8cmと、比較的コンパクト。
左から順に、
- モバイルバッテリー機能やLED機能を使う際のボタン
- 充電用のMicro USB端子
- モバイルバッテリー機能やLED機能を使う際のUSB接続用端子
があります。
重さは87g。
単3電池と単4電池の充電に対応しており、合わせて4本まで同時に充電可能です。
ちなみにこの状態での縦の長さは14.6cmです。
「BQ-CC87」の良かった点、メリット
それでは「BQ-CC87」の良かった点からまとめていきたいと思います。
- 普段遣い家電との相性バツグン
- エネループ単3×2本なら2.5時間で充電可能
- エネループ充電器の機能全部入り
普段遣い家電との相性バツグン
まずは普段遣い家電との相性がバツグンな点です。
リモコンやマウス、キーボード等、普段遣いする機器に乾電池を使ってしまうとすぐにゴミがいっぱいになってしまいます。
こういった機器に充電池を活用することで、お金と時間の節約につなげることができます。
エネループ単3×2本なら2.5時間で充電可能
次にエネループ単3×2本なら2.5時間で充電可能
コンセントタイプに比べるとUSBタイプは充電速度で劣るのですが、それでも2.5時間で充電できるのは魅力的です。
エネループ充電器の機能全部入り
エネループ充電器には下記の機能があり、充電器の種類によって対応している機能としていない機能があるのですが、
「BQ-CC87」は下記の機能すべてに対応しています。
- 乾電池充電防止機能
- つぎ足し充電機能
- クイック診断機能
- スマートチャージ機能
- 買い替え目安診断機能
- 残量チェック機能
- 予備充電機能
乾電池充電防止機能や買い替え目安診断機能は事故防止にも重要な機能ですし、それ以外の機能も普段遣いで非常に便利な機能です。
こういった機能をすべて備えているのは「BQ-CC87」の大きな魅力です。
「BQ-CC87」の気になる点、デメリット
次に「BQ-CC87」の気になる点についてまとめていきたいと思います。
- LEDライト機能はおまけ
- 黒色の値段が高い
LEDライト機能はおまけ
LEDライト機能は正直殆ど実用性はありません。
充電器でLEDライト機能を使うためには、普段リモコンや周辺機器に使っている充電池をかき集めて充電器の中に入れる必要があります。これだけで結構な手間ですし、これで得られる光量も無いよりは良い程度の明るさです。
簡易ライトとして考えても今やスマホを持っていない人はいませんし、被災時のことを考えるのであれば別でライトを用意しておくのが賢明です。
黒色の値段が高い
私みたいに黒色で周辺機器を揃えている人からすると、黒色の値段が高いのはデメリットです。
黒色を買う値段で「白色+充電池」が買えてしまいますし、2,500円と4,000円では充電池を買う精神的なハードルに大きな差があります。
コスパを意識したい人は白色がおすすめです。
「BQ-CC87」(充電池)はどんな人におすすめ?
以上を踏まえた上で、「BQ-CC87」(充電池)はどんな人におすすめなのかをまとめていきたいと思います。
- 1ヶ月に1回以上電池を買う人
- PC周辺機器等で電池を使っている人
- 乾電池の処分に困っている人
やはり充電池の魅力は、
- 今後電池代がかからない
- 電池を買いに行く必要がない
- 電池を処分する必要がない
点です!
そういった意味で考えるとこの3点の恩恵を受けることができるのは普段から電池を使っている人たちのため、そういった意味でも普段から周辺機器等で電池を使っている人におすすめな製品といえます!
以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
ありがとうございました!