トラックボールマウスって不意に使ってみたくなりますよね!
私もその一人でいつか試してみたいなと感じていたのですが、有名なトラックボールマウス「Logicool MX ERGO」は13000円程と、お試しで購入するにはなかなかに高いんですよね。
そんな中見つけたのが同じLogicoolから販売されている「Logicool ERGO M575」でした!
実際に使ってみた結果初めてのトラックボールマウスに最適だなと感じたため、レビューしていきたいと思います!
少しでも参考になれば嬉しいです!
『Logicool ERGO M575』のスペック(Logicool MX ERGOと比較)
まずは『Logicool ERGO M575』のスペックを、上位機種である『Logicool MX ERGO』と一緒にまとめていきます!
Logicool ERGO M575 | Logicool MX ERGO | |
---|---|---|
ボタンの数 | 5 | 8 |
割り当て可能なボタンの数 | 3 | 6 |
サイズ(縦×横×高さ) | 13.4cm×10cm×4.8cm | 13.25cm×9.98cm×5.14cm |
重さ | 145g | 164g(メタルプレート無し) 259g(メタルプレート有り) |
電源 | 電池 | 充電式 |
電池、バッテリーの持ち | 20ヶ月~24ヶ月 | 4ヶ月 |
対応OS | Windows,MacOS,iPadOS | Windows,MacOS,iPadOS |
角度調節機能 | 無し | 有り |
接続方式 | Unifying USBレシーバー Bluetooth | Unifying USBレシーバー Bluetooth |
カラーバリエーション | ブラック グラファイト オフホワイト | グラファイト |
価格 | 6050円 | 15400円 |
保証期間 | 2年間 M575S(ブラック)のみ1年間 | 2年間 |
「Logicool ERGO M575」と「Logicool MX ERGO」の大きな違いは下記の5点となっています!
- 割り当て可能なボタンの数
- 電池式か充電式か
- 角度調節機能の有無
- カラーバリエーション
- 価格
ここからはM575を実際に利用した感想を踏まえつつ、
「M575がおすすめな人」と「MX ERGOがおすすめな人」をまとめていきたいと思います!
【豆知識】M575S、M575GR、M575OWの違いは?
非常に名前の似た3つの型番がありますが、これらの違いはカラーになります。
M575S | M575GR | M575OW | |
---|---|---|---|
カラー | ブラック | グラファイト | オフホワイト |
価格 | 6700円 | 6400円 | 6700円 |
保証期間 | 2年 | 1年 | 2年 |
- M575S(ブラック)
- M575GR(グラファイト)
- M575OW(オフホワイト)
となっており、3色の区別をつけるために型番が異なっています。
スペックに違いはありませんが、M575S(ブラック)のみ保証期間が一年間となっているため注意が必要です!
『Logicool ERGO M575』の良かった点
まずは「Logicool ERGO M575」を使ってみて感じたこの製品の良さをまとめていきます!
- 腕を動かさずに操作できる
- 狭い場所や出先でも快適に作業できる
- 安いのに高性能
- 電池一本で最長2年間使用可能
腕を動かさずに操作できる
まずはトラックボールマウスの一番の良さである、腕を動かさずに操作できる点です!
通常のマウスであれば腕を動かしてカーソルを操作するため、長時間PC作業を行うと腕が疲れることがありますが、
トラックボールマウスであれば腕や手首は動かさず指を使って操作するため、長時間のPC作業に向いているという強みがあります!
実際にM575を使ってネットサーフィンや動画編集、ブログ執筆などを行いましたが、腕を動かさなくて良いのは想像以上に快適でした。
狭い場所や出先でも快適に作業できる
トラックボールマウスはマウス本体を動かす必要がないため、狭いデスク上やマウスパッドのない環境でも快適に作業を行うことが出来ます。
本体重量も145gと軽量なため、持ち運びに適したデバイスとなっています!
安いのに高性能
- 滑らかに動くトラックボール
- 手にフィットするエルゴノミックデザイン
- 300万回以上のクリックに耐える耐久性
- 割り当て可能なボタンが3つ
と、M575はMX ERGOの半額以下で高品質高性能と、非常にコスパに優れた製品となっています!
割り当て可能なボタンの数は3つと決して多くはありませんが、大体の作業には十分対応可能となっており、トラックボールマウスの入門機として最適です!
『Logicool ERGO M575』の気になる点
- 腕は疲れないけど指が疲れる
- 範囲選択が難しい
- 手入れが面倒
腕は疲れないけど指が疲れる
マウスを動かさないため腕に負担がかからず、長時間の作業に向いているという印象の強いトラックボールマウスですが、実際には親指で操作している分親指が疲れます。
通常のマウスに比べると負担は少ないため長時間の作業に向いているのは事実ですが、一切疲れないわけではないという点には注意が必要です。
範囲選択が難しい
トラックボールマウスは親指のみで操作をする都合上、腕で操作をするマウスに比べて精細な操作はやや難しく感じました。
例えば、ブログ執筆の際には範囲選択をすることで太字にする機能があるのですが、この機能を使うためには文字を範囲選択する必要があります。
私の場合、日常的にこの範囲選択を行うなかで狙った位置よりも一文字多く選択してしまうといったミスが多発しました。
得意な作業 | 苦手な作業 |
---|---|
Youtubeで次の動画を選ぶ 新しいウィンドウを表示する ソフトを起動する | 文字の範囲選択 動画の音量調整 |
トラックボールマウスは左のような大雑把なカーソル移動を得意とする一方で、右のような精細な操作は苦手となっています。
左のような動作を日常的に行う場合、マウスカーソルの速度を変更できる精密モード切り替えボタンを有した「Logicool MX ERGO」の方がおすすめです。
手入れが面倒
トラックボールマウスを長期間使っているとトラックボールを支える支持球とセンサーの部分にホコリなどが溜まり、反応が悪くなったりトラックボールの滑りが悪くなったりといった不具合が出始めます。
そのため、一週間に一回程度ホコリを取り除くための手入れを行わなければなりません。
ティッシュや綿棒で軽く掃除する程度ですが、定期的なメンテナンスが必須となるため、ズボラな人や面倒くさがりな人は注意が必要です。
『Logicool ERGO M575』はどんな人におすすめ?
ここまで「Logicool ERGO M575」の良かった点と気になる点をまとめてきましたが、ここからはM575がどんな人におすすめなのかをまとめていきたいと思います!
- 初めてトラックボールマウスを購入する人
- 安価で高品質なトラックボールマウスを探している人
- 普段マウスのサイドボタンをあまり使わない人
「Logicool ERGO M575」は上記のような人におすすめです!
上位機種のMX ERGOに比べて機能が限られている部分もありますがその分価格が抑えられており、価格と性能のバランスのとれた初めてトラックボールマウスを購入する人に最適なマウスとなっています!
一方で、上位機種であるMX ERGOには
- 割り当て可能なボタンの数が6個
- 角度調節機能
- 精密モード
といった強みがあり、非常に高性能なトラックボールマウスとなっています。
そのため割当ボタンを普段から多用するような人や、精密モードに魅力を感じるような人であればM575よりもMX ERGOがおすすめです!
- 他のトラックボールマウスから買い替えようと考えている人
- 文字の範囲選択や動画の音量調整を頻繁に行う人
- 普段サイドボタンを活用している人
以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
ありがとうございました!