- どうせやるなら人口が多いタイトルをプレイしたい!
- 今盛り上がってるMMOがやりたい!
- 最新のMMORPGをプレイしたい!
こういった人向けに、この記事では『2025年最新のMMORPGのプレイ人口』を比較していきたいと思います!
MMOを始めたい、再開したいと考えている人の参考になれば嬉しいです!
- 2025年最新の人口が多いMMORPG
- 日本人ユーザーが多いおすすめのMMORPG
- MMORPGにおすすめなゲーミングPC
2025年最新のMMORPGプレイ人口ランキング
2025年最新のMMORPGのプレイ人口はこのようになっています!
- 2025年7月時点での推定値です。
- 参照元の順番に則っています。
- デイリープレイヤー≠同時接続数です。
人口が多いMMORPGランキング!
ゲーム名 | デイリー プレイヤー | プレイヤー 総数 |
---|---|---|
World of Warcraft | 1,196,054人 | 163,507,082人 |
Old School RuneScape | 598,156人 | 64,911,144人 |
ファイナルファンタジーXIV | 399,700人 | 70,122,933人 |
Warframe | 379,001人 | 46,389,384人 |
Destiny2 | 272,000人 | 49,364,923人 |
メイプルストーリー | 218,466人 | 7,186,381人 |
ギルドウォーズ2 | 187,464人 | 20,343,412人 |
ロストアーク | 135,335人 | 15,155,194人 |
エルダースクロールズオンライン | 88,142人 | 25,076,218人 |
Throne and Liberty | 60,123人 | 4,758,484人 |
黒い砂漠 | 58,184人 | 13,610,335人 |
World of Tanks | 50,378人 | 8,838,336人 |
アルビオンオンライン | 31,395人 | 6,120,074人 |
New World | 25,803人 | 15,977,468人 |
Palia | 22,319人 | 5,730,400人 |
ファイナルファンタジーXI | 5,065人 | 1,777,430人 |
ゲーム名 | デイリー プレイヤー | プレイヤー 総数 |
---|---|---|
World of Warcraft | 1,196,054人 | 163,507,082人 |
Old School RuneScape | 598,156人 | 64,911,144人 |
ファイナル ファンタジーXIV | 399,700人 | 70,122,933人 |
Warframe | 379,001人 | 46,389,384人 |
Destiny2 | 272,000人 | 49,364,923人 |
メイプルストーリー | 218,466人 | 7,186,381人 |
ギルドウォーズ2 | 187,464人 | 20,343,412人 |
ロストアーク | 135,335人 | 15,155,194人 |
エルダースクロールズ オンライン | 88,142人 | 25,076,218人 |
Throne and Liberty | 60,123人 | 4,758,484人 |
黒い砂漠 | 58,184人 | 13,610,335人 |
World of Tanks | 50,378人 | 8,838,336人 |
アルビオンオンライン | 31,395人 | 6,120,074人 |
New World | 25,803人 | 15,977,468人 |
Palia | 22,319人 | 5,730,400人 |
ファイナル ファンタジーXI | 5,065人 | 1,777,430人 |
2025年最新の最もプレイ人口が多いMMORPGは「World of Warcraft」でした。
プレイヤー数が最多のMMOとしてギネスに登録されていることもあり、デイリー/総数ともに他作品よりも頭一つ抜けたプレイヤー数です。
国内でも特に人気の高い「FF14」は3位にランクイン。
- 総プレイヤー数が最多としてギネスに登録されている『WoW』
- 海外で根強い人気を誇る懐かしのMMO『Old School RuneScape』
- 国内外問わず人気の国産MMO『FF14』
と上位2作品は日本人にはあまり馴染みがないかもしれませんが、MMORPGのプレイヤー数としては納得の3タイトルとなっています。
日本人ユーザーが多いおすすめMMORPGを紹介!
MMORPGの中でも日本人ユーザーが多いおすすめタイトルを紹介していきます!
- ファイナルファンタジーXIV
- 黒い砂漠
- Throne and Liberty
1位:ファイナルファンタジーXIV(FF14)[海外人気も高い国産MMO]

第1位はやはり『ファイナルファンタジーXIV』です。
日本だけでなく海外人気も高い国産MMOで、全MMORPGの中でもトップ3に入る人気を誇っています。
戦闘こそあまり面白くないと言われることが多いですがストーリーが本当に魅力的な作品で、FFシリーズのファン以外の層からも高い評価を受けています。
月額課金制で所謂Pay to Win要素もありません。
- フリートライアルがあり途中まで無料で遊べる
- コンテンツサポーターというサポートNPCシステムがある
など、まったり遊びたい初心者やソロプレイヤーにも優しい作品となっています。
『何をプレイすれば良いのか分からない』といった人こそ、ぜひまずはFF14を遊んでみてください!

2位:黒い砂漠[とにかく戦闘が面白いMMO]

第2位はPearl Abyssが手掛けるMMORPG『黒い砂漠』です。
『戦闘のおもしろさ』という意味では黒い砂漠は随一ともいって良い作品で、高いアクション性とド派手なエフェクトから非常に爽快感のある戦闘を楽しめます。
![お知らせ] 「黒い砂漠10周年感謝祭」開催!(追記:2025-04-10 20:18) | 黒い砂漠 日本](https://s1.pearlcdn.com/JP/Upload/News/763f936642d20250318165010044.jpg)
サービス開始から10周年ということでコンテンツ量も充実しており、広大な世界を冒険するだけでなく生活系コンテンツを中心に楽しむというプレイスタイルも可能です。
日本ユーザーの中にも根強いファンがいますが、それだけのことはある非常に魅力的なMMORPGとなっています!
3位:Throne and Liberty(スロリバ)[大人数コンテンツが強みの新作MMO]

第3位は2024年9月にリリースされた新作MMORPG『Throne and Liberty』です。
「ギルドvsギルド」や「攻城戦」など大人数コンテンツが強みのタイトルで、特にPvPに魅力を感じる人におすすめです。
リリース当初は多くの配信者がギルドを立ち上げるなど日本国内でも非常に盛り上がった作品で、多くの新作MMOが失敗続きな中しっかりと成功した作品となっています。
今でも十分な日本人プレイヤーがいる作品なので、PvPを楽しみたいと考えている人はぜひスロリバをプレイしてみてください!
MMORPGが快適に遊べるおすすめゲーミングPC
快適なMMOライフを送るためにはスペックの高いゲーミングPCが欠かせません。
そのためここからは、MMORPGにおすすめな高コスパゲーミングPCを紹介していきます!
製品名 | スペック | |
---|---|---|
![]() | NEXTGEAR JG-A5G60 価格:164,800円 保証:3年間 | CPU : Ryzen5 7500F GPU:RTX5060 メモリ : 16GB |
![]() | GALLERIA RM7R-R56T 価格:209,980円 保証:1年間 | CPU : Ryzen7 7700 GPU:RTX5060Ti 16GB メモリ : 16GB |
![]() | GALLERIA XA7R-R57 価格:239,980円 保証:1年間 | CPU : Ryzen7 7700 GPU:RTX5070 メモリ : 32GB |
![]() | NEXTGEAR JG-A7A7X 価格:314,800円 保証:3年間 | CPU : Ryzen7 9800X3D GPU:RX9070XT メモリ : 16GB |
![]() | GALLERIA XA7R-R57T 価格:349,980円 保証:1年間 | CPU : Ryzen7 9800X3D GPU:RTX5070Ti メモリ : 32GB |
![]() | GALLERIA XA7R-R58 価格:389,980円 保証:1年間 | CPU : Ryzen7 9800X3D GPU:RTX5080 メモリ : 32GB |
NEXTGEAR JG-A5G60[Ryzen5 7500F×RTX5060]
『NEXTGEAR JG-A7G6T』は低価格帯PCの中で特におすすめなゲーミングPCです。
殆どのゲームで144FPS以上を安定して出せるRTX5060を搭載しており、性能不足を感じる場面はほぼありません
保証は3年間、24時間365日の電話サポートに対応しているため、BTOメーカーの中でトップクラスのサポートが魅力です。
はじめてのゲーミングPCとしても非常におすすめな製品となっています!
GALLERIA XA7R-R57[Ryzen7 7700×RTX5070]
CPU、GPUともに同価格帯ではトップクラスのものを搭載しており、フルHDだけでなくWQHDなどの高解像度環境でも快適にゲームを遊べます。
メモリを32GB搭載しているので、通話をしながらのゲームや重たいゲームでも安心です。
NEXTGEAR JG-A7A7X[Ryzen7 9800X3D×RX9070XT]
CPU、GPUともに現在トップクラスの性能のものを搭載しており、高画質で快適にゲームを遊びたい人に適しています。
マウスコンピューターのPCなので、サポートが手厚いのも魅力です。
MMORPGに関するよくある質問
MMORPGに関するよくある質問をまとめていきます。
MMORPGってどんなゲーム?
MMORPGは、Massively Multiplayer Online Role-Playing Game(マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム)の略称で「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」という意味です。
通常のRPGとは異なり同じ世界に複数のプレイヤーがいるため、協力して戦闘を行ったりコミュニケーションをとったりすることで、仮想世界を一緒に楽しむことができる点が魅力です。

2025年最新の人口が多いMMORPGは?
2025年現在、プレイ人口が多いMMORPGはこれら3タイトルです。
- World of Warcraft
- Old School RuneScape
- ファイナルファンタジーXIV
今MMORPGを始めるならどの作品がおすすめ?
今からMMORPGを始めるならこれら3タイトルがおすすめです。
- ファイナルファンタジーXIV
- 黒い砂漠
- Throne and Liberty
MMORPGらしい楽しみ方をしたい人はFF14が、戦闘を楽しみたい人には黒い砂漠が、新作MMOが良い人にはThrone and Libertyがおすすめです!
MMORPGを快適に遊ぶために必要なものは?
MMORPGを快適に遊びたい人には「他ボタンマウス(MMOマウス)」と「左手キーボード」がおすすめです。


MMOデバイスに関する記事も投稿しているため、是非こちらの記事もチェックしてみてください!

まとめ
この記事では『2025年最新の各MMOのプレイ人口』を紹介してきました!
2025年最新の人口が多いMMOランキング
- World of Warcraft
- Old School RuneScape
- ファイナルファンタジーXIV
日本人におすすめなMMO
- ファイナルファンタジーXIV
- 黒い砂漠
- Throne and Liberty
以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!
ありがとうございました!