【比較?】Logicool G913とRealforceを試し打ちしてきた感想

当ブログのコンテンツには広告が含まれます。(景表法による表示)
G913 Realforce どっちがいい おすすめ 比較
  • URLをコピーしました!

先日、前から気になっていたキーボード「Logicool G913」と「Realforce」を試し打ちしてきました。

私がそうだったのですが、「G913とRealforceのどっちを買うか迷っている」という人もいるのではないでしょうか。

この記事では実際に店舗にいって試し打ちをしてみた感想を、自分と同じように悩んでいる人向けにまとめていきたいと思います。

少しでも参考になれば嬉しいです!

目次

そもそもなんでG913とRealforce?

同じ価格帯(2万~3万円)ではあるものの、G913はゲーミングキーボード、Realforceは国産高級キーボードと求めているいるユーザー層が違うため、本来比較するような機種ではありません。

そんな2機種で悩んでいた理由は、

カッコよくてタイピングしやすいキーボードが欲しかったから

という単純な理由になります。

Logicool G913とRealforceの印象

YoutubeやAmazonでレビュー見ていると、

Logicool G913の評価
  • 見た目がかっこいい
  • 打鍵感が気持ちいい
  • 無線だから取り回しが快適
  • キーキャップの劣化が早い
  • Realforceを超えた
Realforceの評価
  • 高級感のあるデザイン
  • 心地よい打鍵感
  • 指が疲れない
  • 耐久性抜群
  • もっと早く買わなかったことを後悔する

それぞれこういったレビューが目立ちました。

いずれの製品も個人的に好きな見た目をしており更に打鍵感の良いキーボードということだったため、この2製品を試し打ちしてみて好みだった方を購入しようと考えました。

G913とRealforceを実際に試してみた感想

長々と話していてもなので、ここからは実際に試し打ちしてきた際の感想についてまとめていきます!

Logicool G913

G913を試し打ちしてきた感想
  • 鍵感は微妙
  • 見た目はかっこいい
  • キーキャップの質が低いかも
  • 高速タイピングには向いてそう

まずはG913を実際に試してきた感想からまとめていきます!

打鍵感

肝心な打鍵感ですが、正直あんまり好みではありませんでした。

ロープロファイルキーボード特有のパチパチとした打鍵感となっており、通常のキーボードに比べて押している感覚が浅く気持ちよさを感じることが出来ませんでした。

見た目

見た目は前評判通り非常にかっこよかったです。

前面はメタリックな質感となっており、無線対応かつ薄いのも相まって非常に洗練されたデザインに感じました。

質感

全体的に質感の良いキーボードでしたが「キーキャップ」のみ、やや質感の悪さが目立ちました。

タイピング時にキーキャップが揺れてカチャカチャ音がなる点や、半年程で印刷が剥がれるというレビューを考えると「長期間使い込める」キーボードがほしい私にはあっていないかもなと感じました。

その他

打鍵感こそ好みではありませんでしたが、キーストロークが浅いこともあり高速タイピングには向いている気がしました

指を動かす量自体が少ないため、後述するRealforceと比べても長時間のタイピングに向いているのはG913かもしれません。

Realforce

写真は個人的に一番気にいった「R2TL-JP4-BK」(第2世代/テンキーレスモデル/日本語配列/All45g)です!

Realforceを試し打ちしてきた感想
  • 打鍵感◎
  • 個人的には好きな見た目
  • 長時間のタイピング向け
  • メカニカルキーボードからの移行はちょっと違和感あるかも

打鍵感

レビューでよく見るように、指に吸い付くような打鍵感が心地よいキーボードでした。

スコスコという表現がよく似合う打鍵感となっており、うるさすぎず小さすぎない打鍵音は長期間のタイピングに向いているなと感じました。

見た目

割りと好みが分かれる見た目だと思いますが、個人的には好きな見た目でした。

最新のR3の見た目はあまり好みではないのですが、R3SやR2シリーズのやや無骨なデザインはデスク周りの雰囲気を引き締めてくれそうな気がしています。

質感

耐久性が強みとして挙げられがちなこともあり、非常にガッチリとした質感でした。

以前4年以上利用していた「FILCO Majestouch」に比べても質感は優れており、今後数年に渡って使い続けることが出来るビジョンが浮かぶキーボードとなっていました。

その他

「疲れにくい」と表現されることが多いですが、これに関しては正直良くわかりませんでした。

また普段メカニカルキーボードを使っていたこともあり、静電容量無接点方式独特のキーの沈み込み方はやや違和感がありました。特に気になったのが「Backspace」「Shift」「矢印」キーで、小指で押そうとするとキーが戻ってくる力と押し込む力がぶつかって入力ミスに繋がりそうな印象です。

これを解消するのが変荷重なのかもしれません。

RealforceR2 PFU Limited Editionを購入

とても迷いましたが、最終的に「RealforceR2 PFU Limited Edition」(PZ-R2TLSA-JP4-BK)を購入することにしました!

どうせ購入するなら妥協せずに好みのモデルにしようと考えた結果、

  • 昇華印刷
  • 右上のプレートが黒
  • R2かR3Sのデザイン
  • テンキーレス

といった点に魅力を感じ、この製品を選びました。

後日使用感などもレビュー記事にしていこうと考えているため参考になれば嬉しいです!

  • レビュー記事投稿しました!

以上、ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
目次