\ 最大10%ポイントアップ! /

【思考整理】ながら聞きに最適なデバイスを考えてみる【骨伝導イヤホン?ネックスピーカー?】

当ブログのコンテンツには広告が含まれます。(景表法による表示)
ながら聞き 骨伝導イヤホン ネックスピーカー どれ どっち 比較 おすすめ

普段PCの前にいる時は基本的にヘッドホンを使ってるのですが、今使っている「beyerdynamic T90」は重さが350gとかなり重たいんですよね。

ワイヤレスイヤホンを普段遣いしようとも思ったのですが、基本的にPCの前にいる間ずっとつけ続けるため長時間の使用は耳への負担が気になる、と。

そんなこんなでネックスピーカーだったり骨伝導イヤホンだったりの購入を検討し始めたので、今回は自分が求めている性能と既存の製品のギャップをまとめつつ、自分に最適なイヤホン、スピーカーを探していきたいと思います。

あくまで思考を整理するための雑記ですが、同じような悩みを持っている人は少なくないと思うので少しでも参考になれば嬉しいです!

目次

【追記】「OladanceWearableStereo」を購入しました

追記というか個人的な結論となるのですが、「Oladance Wearable Stereo」を購入しました!

結果としては最高です。

オープンイヤー型トップクラスの音質はもちろんなのですが、何より連続再生時間が16時間という点が私の利用用途に合いまくっていました。

朝起きてイヤホンを装着し、夜寝る少し前まで常につけっぱなし(例. 7時~23時)でもバッテリーが切れないため、充電や別のイヤホンへの交換が必要ありません。

このバッテリー時間が最高すぎて別の製品に乗り換えられる気がしません。

日常的にイヤホンを使っているという人は、ぜひ「Oladance Wearable Stereo」を検討してみてください!

今抱えている問題、現状の不満

まずは今どういった点でイヤホン、ヘッドホンに不満を抱えているのかをまとめていきたいと思います!

ヘッドホンへの不満

  • 重くて頭が疲れる
  • 髪の毛が潰れる
  • 有線なので離席時は外さないといけない

イヤホンへの不満

  • 耳への負担が気になる
  • 長時間使ってると痒くなってくる

ヘッドホンへの不満

まずは重くて頭が疲れる点。

今のヘッドホン自体は気に入っているのですが、平均より重い&付け心地があまりよくないせいで頭部の側面が痛く感じることも多々あります。長時間つかうことを考えると次のデバイスはもっと頭への負担を減らしたいのが本音です。


加えてヘッドバンドが髪の毛にめり込んで凹型に髪の毛が潰れる点。

午前と午後の用事に少し時間が開いている時などに一旦家に帰ってくるわけですが、そういった時にヘッドホンを使うことが出来ないのが不満点です。

髪の毛に跡がついてるとヘアセットもしにくいですしね。


最後に有線なので離席時に外さないといけない点。

元々FPSメインでゲームをしていたのもあって有線が好きなのですが(現代人としては割と珍しいかも)、FPS以外のゲームをする時や動画を見る時は別に有線である必要はないんですよね。むしろ無線の方が快適。

以上の3点がヘッドホンに感じている不満です。

イヤホンへの不満

イヤホンへの不満としてはまずは耳への負担が気になる点です。

感覚的に「イヤホン>ヘッドホン>スピーカー」の順で耳への負担が大きい気がしてるのもあってあんまり長時間使い続けたくないな~と。

次に長時間使ってると痒くなってくる点で、中高生の時は大丈夫だったんですけど最近はなぜか痒くなってくるんですよね。そのせいで耳掃除をする頻度が増える→耳への負担が増えるっていう悪循環。

以上がイヤホンに感じている不満です。

普段遣い用のデバイスに求める条件

上記の不満を解消するために新しくデバイスを購入しようと考えているわけですが、条件が厳しすぎるのかイマイチ求めている製品が見つからないんですよね。

そのため条件を満たすデバイスを見つけやすくするためにも「普段遣い用のデバイスに求めている条件」をリスト化していきたいと思います。

普段遣い用のデバイスに求める条件
  • ワイヤレスで連続再生時間が7時間くらい
  • 音質の目安は「SoundcoreLifeP3」
  • つけ心地が良く耳への負担が少ない
  • 価格は3万円以内

連続再生時間

一点目が連続再生時間です。

基本的に1日付け続ける状況を想定しているため、SONY Linkbudsだったりの連続5.5時間再生は正直心もとないです。

FPS以外のゲーム用としても考えているのですが、ジャンルによっては数時間が一瞬で溶けるようなものも多いためそういった意味でも7時間が1つの目安かな~と考えています。

ちなみに今使っている「SoundcoreLifeP3」の本体のみの連続再生時間も7時間だったりします。

音質

音質の1つの目安として、こちらも以前から利用している「SoundcoreLifeP3」を基準にしています。

もちろんもっと音質が良いに越したことは無いのですが、耳への負担を減らすことを目的とした製品の大半は音質が悪いんですよね。

1万円を超えるようなネックスピーカーや骨伝導イヤホンのレビューを見ても、「音質は○○にしては悪くない」といったものが多く、カナル型イヤホンやヘッドホン並の音質を求めるのは厳しいかなと考えています。

つけ心地

つけ心地も良いに越したことはありませんが、ここに関してはあんまり心配はしていません。

現状(350g超え)がひどすぎるのもあり、通常のワイヤレスイヤホン並のつけ心地であれば十分満足できます。

価格は3万円以内

もちろん価格は安いに越したことは無いのですが、あまりに安価な製品だと連続再生時間が短かったり音質がひどかったりといった製品が多いため、基準を3万円にしています。

購入を検討している製品

今感じている不満を解消するために普段遣い用のデバイスを探した結果、大体この辺が魅力的かな~となった製品をまとめました。

良さげな製品

CleerARCAmbie AM-TW01は2022/11時点でAmazonでの取り扱い無し、Linkbuds Sはコンセプト的に初代の方が良さげ、って感じの理由で除外してあります。

スペック
連続再生時間 (本体のみ/ケース込)Shokz OpenrunPro(10時間)
SONY SRS-NS7(12時間)
SONY Linkbuds(5.5時間/17.5時間)
Victor HA-NP35T(7時間/17時間)
Oladance Wearable Stereo(16時間)
価格(2022/11時点)Shokz OpenrunPro(23,880円)
SONY SRS-NS7(29,800円)
SONY Linkbuds(17,673円)
Victor HA-NP35T(10,700円)
Oladance Wearable Stereo(23,980円)

いずれも音質、つけ心地は平均以上の評価を受けている製品で、カナル型イヤホンに比べると耳への負担が少ない製品となっています。

私は「Oladance Wearable Stereo」を購入することにしたため、その際にどういった理由で「Oladance Wearable Stereo」を選んだのかを紹介していこうと思います。

Oladance Wearable Stereoを購入した理由

私が「Oladance Wearable Stereo」を選んだ理由をまとめていきます。

Oladance Wearable Stereoを選んだ理由
  • 骨伝導イヤホンに音質を期待できない
  • ネックスピーカーは合わなかった
  • Linkbudsは連続再生時間が短い
  • HA-NP35Tも魅力的だが、ずっと使うことを考えるとOladance Wearable Stereo

骨伝導イヤホンに音質を期待できない

まずは音質面。

骨伝導イヤホンから耳にかけるタイプのイヤホンまで様々な製品のレビューを見てきましたが、基本的に骨伝導イヤホンに音質は期待できなさそうです。

もちろん運動時やテレワーク中といった使用用途ではこれ以上無いくらい便利な製品なのでしょうが、骨伝導イヤホンとして最上位に位置する「Shokz OpenrunPro」でさえ「骨伝導イヤホンの中では音質が良い」といったレビュー内容が多く、骨伝導でないイヤホンのレビューには「骨伝導イヤホンに比べると遥かに音質が良い」といったレビューが多々見られました。

ある程度の音質の良さは欲しいといった意味でも今回は骨伝導イヤホンやネックスピーカーではなく、通常のイヤホンの中で耳への負担が少ない製品を選ぶことにしました。

ネックスピーカーは合わなかった

また上でさりげなくネックスピーカーも候補から外した理由は、試しで購入してみた「Panasonic SC-GN01」が期待外れだった点が大きいです。

有線なのでバッテリーを気にする必要がなく、ゲーム用として作られているため遅延も少ない、さらにネック「スピーカー」なので広がりのある音を感じることが出来るということでしたが、

実際に使ってみると音の発生源から耳までが遠いせいで男性の声や小さな声(声を張っていないときの声)がかなり聞こえづらかったです。そういった点で個人的にあまり魅力を感じることができなかったため、今回はネックスピーカーを候補から外すことにしました。

連続再生時間について

最初は5時間使えればどうにかなるかな~と「Sony Linkbuds」を購入しようかと思いましたが、少し調べてみるとDSEE(音質向上技術)やイコライザーを設定するとバッテリーが3時間前後しか保たなくなるらしく、さすがに短すぎるなということで「Sony Linkbuds」はナシになりました。

HA-NP35TとOladance Wearable Stereo

最後に1万円と非常に安価なことを考えると非常に魅力的な製品だった「Victor HA-NP35T」ですが、

この製品がどうこうといったよりは、今後ずっと使うことを考えると差額の一万円はさほど気にならないかなという点、連続再生時間が16時間という点から「Oladance Wearable Stereo」を購入することにしました。

まとめ

考えていたことをつらつらとまとめただけの記事でしたが参考になった人はいましたでしょうか。

良さげな製品

購入することにした製品↓

  • 高水準な音質、装着感
  • ながら聞きの完成形といった評価
  • 連続再生時間が16時間

と個人的にドンピシャな製品が見つかって良かったです。

ある程度使ってみてからレビュー記事も作成しようかと思っているので、よければそちらも目を通してみてください。

以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次