\ 最大ポイント12%アップ! /

【時期が悪いおじさん】ゲーミングPCのベストな買い時はいつ?【2023年最新版】

当サイトのコンテンツには一部広告が含まれます。
時期が悪いおじさん ゲーミングPC 買い時 ベスト おすすめ 時期 買い時じゃない 時期が悪い 2023年 最新
  • URLをコピーしました!

ゲーミングPC関連で有名なワードとして『時期が悪いおじさん』がありますよね。

ゲーミングPCを購入しようとしているタイミングで『時期が悪い』といった単語を見てしまうと、少し購入をためらってしまうのではないでしょうか!

そこでこの記事では『時期が悪いおじさん』の詳細と、ゲーミングPC購入のベストなタイミングについて解説していきたいと思います!

少しでも参考になれば嬉しいです!

目次

『時期が悪いおじさん』って何?

まずは『時期が悪いおじさん』について簡単に解説していきたいと思います!

『時期が悪いおじさん』とは、パソコンなどの価格の振れ幅が大きい家電製品の購入を検討している人に対し、

  • まだ値段が下がるから今は時期が悪い
  • 新製品が出るかも知れないから時期が悪い

といった「◯◯だから時期が悪い」という言葉を投げかける人の総称です。なんJやVIPといった2ch掲示板に出没します。

ゲーミングPCの場合には、

  • 次世代CPU、GPUが出るから今は時期が悪い
  • 今は◯◯が高騰してるから時期が悪い

といった風に使われます。

今はむしろゲーミングPCの買い時

では今はどうなのかというと、ゲーミングPCの価格はかなり安くなっておりむしろ買い時といえる時期です。

PCパーツにはCPUやGPU等がありますが、それぞれ

  • CPU ⇒ 安価なものでも高性能
  • メモリ ⇒ DDR4は最安クラス、DDR5も価格が下がってきている
  • GPU ⇒ やや高いものの、少しずつ価格が落ち着いてきた
  • ストレージ ⇒ SSDが最安クラス

このようになっており、全体的に性能に対して価格が安い時期です。

コスパの良いゲーミングPCを購入したい人はぜひ各BTOメーカーをチェックしてみてください!

ゲーミングPCのベストな買い時とは

それでは価格やスペックを基準とした、『ゲーミングPCのベストな買い時』について解説していきたいと思います!

価格面でのベストな買い時

価格面でのベストな買い時を求めるのであれば、『BTOメーカーのセール』がおすすめです!

セール開催中のBTOメーカーでは「アップグレードキャンペーン」や「対象製品の値引き」が行われており、通常時(相場)よりも2万円ほど安く購入できることも多いです。

『FRONTIER(フロンティア)』等は頻繁にセールを行っているため、お得にゲーミングPCを入手したい人におすすめなBTOメーカーです!

スペック面でのベストな買い時

スペック面でのベストな買い時を求める場合、

  • セール時期に購入してコスパを重視する
  • 次世代CPU、GPUの発売を待つ

の2つの選択肢があります。

セール時期であれば価格に対して性能が良いゲーミングPCを購入することができ、次世代パーツの発売後であれば前世代のパーツに比べて高性能なゲーミングPCをゲットすることができます。

ゲーミングPC選びにおいてスペックを重視したい場合には上記の2つのタイミングがおすすめです!

次世代パーツの発売時期も重要だが

上でも触れたように『次世代パーツの発売時期』は重要な要素です。

「次世代パーツが出たあとに前世代パーツが値下がりしてしまう」など、PC購入のタイミングによっては少し損をしてしまう可能性があります。しかし、

  • 現在販売されているPCは基本的にコスパが高い
  • 次世代パーツ発売から価格が落ち着くまでに半年~1年かかる

ということを考えると、そこまで気にしすぎる必要はありません。

ゲーミングPC購入のベストなタイミングは『ゲーミングPCが欲しい時』のため、ゲーミングPCが欲しいのであればそのタイミングで購入してしまうことをおすすめします!

今買い時のおすすめゲーミングPC

それでは今買い時な『おすすめなゲーミングPC』を価格別で紹介していきたいと思います!

  • 15万円以下
  • 20万円以下
  • 25万円以下
  • 30万円以下

15万円以下でおすすめのゲーミングPC

まずは15万円以下で購入可能な製品からです。

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

ドスパラ
RM5R-R46T
価格 : 144,980円
評価 :
CPU : Ryzen5 4500
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 650W (80PLUS BRONZE)

TSUKUMO
GA5A-D230/B
価格 : 143,800円
評価 :
CPU : Ryzen5 5600X
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RX7600
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 750W(80PLUS GOLD)

パソコン工房
LEVEL-M7P5-R57X-SAX
価格 : 145,800円
評価 :
CPU : Ryzen7 5700X
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX3060Ti
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 700W(80PLUS BRONZE)

FRONTIER
FRGTB660/A
価格 : 149,800円
評価 :
CPU : Core i5 12400F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX3050
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W (80PLUS GOLD)

パソコンSHOPアーク
GC-A7R64S
価格 : 134,800円
評価 :
CPU : Ryzen7 5700X
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RX6400
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 500W (80PLUS BRONZE)
各製品の比較

各BTOメーカーで購入可能な15万円以下の製品を比較した表がこちらです。

これらの中ではCPUとGPUのバランスが良い『LEVEL-M7P5-R57X-SAX』がおすすめです!

『LEVEL-M7P5-R57X-SAX』がおすすめ!

『LEVEL-M7P5-R57X-SAX』

個人的評価 :

スペック
CPURyzen7 5700X
メモリ16GB
GPURTX3060Ti
ストレージSSD 500GB
電源ユニット700W
価格145,800円
「LEVEL-M7P5-R57X-SAX」がおすすめな理由
  • 「Ryzen7 5700X」と「RTX3060Ti」を搭載したゲーミングPC
  • GPUだけならドスパラの「RM5R-R46T」の方が上ですが、両製品のCPU性能を考えるとこちらの方がおすすめしやすいです。
  • 軽いゲームだけでなく最新ゲームであっても十分快適に遊べるゲーム性能のため、15万円以下と手を出しやすい価格と合わせて、非常におすすめ出来るゲーミングPCとなっています!

20万円以下でおすすめのゲーミングPC

次に20万円以下で購入可能なゲーミングPCです。

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

ドスパラ
RM5C-R46T
価格 : 169,980円
評価 :
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 650W (80PLUS BRONZE)

TSUKUMO
GA5J-C230/B3
価格 : 174,800円
評価 :
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 750W(80PLUS GOLD)

パソコン工房
LEVEL-M77M-134F-TLX
価格 : 194,800円
評価 :
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 16GB(DDR5 4800)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 700W(80PLUS BRONZE)

FRONTIER
FRGTB660/B
価格 : 194,800円
評価 :
CPU : Core i7 12700F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W (80PLUS GOLD)

STORM
PG-PSK1360Ti
【即納モデル】
価格 : 179,800円
評価 :
CPU : Core i5 13400
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 750W(80PLUS GOLD)

パソコンSHOPアーク
GC-I5G47M
価格 : 199,800円
評価 :
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 750W (80PLUS BRONZE)
各製品の比較

各BTOメーカーで購入可能な20万円以下の製品を比較した表がこちらです。

これらの中では20万円以下では珍しいRTX4070搭載の『LEVEL-M77M-134F-TLX』が最もおすすめです!

『LEVEL-M77M-134F-TLX』がおすすめ!

『LEVEL-M77M-134F-TLX』

個人的評価 :

スペック
CPUCorei5 13400F
メモリ16GB
GPURTX4070
ストレージSSD 500GB
電源ユニット700W
価格194,800円
LEVEL-M77M-134F-TLX」がおすすめな理由
  • 最新パーツであるCore i5 13400とRTX4070を搭載したゲーミングPC
  • 20万円以下でRTX4070を搭載している製品は非常に珍しく、WQHDや4Kといった高画質環境でも快適にゲームを遊ぶことが出来ます。
  • 設定次第でフルHD240FPSやWQHD144FPSを狙うことも出来るため、FPSプレイヤーにもおすすめです。
  • 20万円以下でトップと言ってもよい性能の製品となっているため、20万円以下でゲーミングPCにを探している人に最適な一台です!

25万円以下でおすすめのゲーミングPC

次に25万円以下で購入可能なゲーミングPCです。

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

ドスパラ
XA7C-R47
価格 : 239,980円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 650W (80PLUS BRONZE)

TSUKUMO
GA7J-D230/B
価格 : 229,800円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 750W(80PLUS GOLD)

パソコン工房
LEVEL-M77M-137F-TLX-FB
価格 : 227,800円
評価 :
CPU : Core i7 13700
メモリ : 16GB(DDR5 4800)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 700W(80PLUS BRONZE)

FRONTIER
FRGTB660/C
価格 : 239,800円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX3070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W (80PLUS GOLD)

STORM
PG-PSKB47
【即納モデル】
価格 : 245,000円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

パソコンSHOPアーク
GC-I7G47M
価格 : 229,800円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 750W (80PLUS BRONZE)
各製品の比較

BTOメーカー6社のゲーミングPCを比較した表が上記になります。

この中でも特にコスパの良い製品が良い人には、TSUKUMOの『GA7J-D230/B』がおすすめです!

『GA7J-D230/B』がおすすめ!

コスパの良いゲーミングPCを探している人に、おすすめな製品はTSUKUMOの『GA7J-D230/B』です!

『GA7J-D230/B』

個人的評価 :

スペック
CPUCorei7 13700F
メモリ16GB
GPURTX4070
ストレージSSD 1TB
電源ユニット750W
価格229,800円
GA7J-D230/B」がおすすめな理由
  • 最新パーツであるCore i7 13700とRTX4070を搭載したゲーミングPC
  • 他社製品以上のコスパを誇っている上に、SSDが500GBであったり電源の品質が低かったりというマイナスポイントがない高水準な製品です。
  • WQHDや4Kといった高画質環境であっても性能不足を感じることはなく、どんなゲームであっても快適に遊ぶことが出来ます。
  • 20万円台前半でゲーミングPCを探している人に最適な製品です!

30万円以下でおすすめのゲーミングPC

最後に30万円以下で購入可能なゲーミングPCです。

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

ドスパラ
XA7C-R47T
価格 : 274,980円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 750W (80PLUS GOLD)

TSUKUMO
GA7J-D230/B
価格 : 273,250円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

パソコン工房
LEVEL-M77M-137F-ULX
価格 : 252,700円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 16GB(DDR5 4800)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 700W(80PLUS BRONZE)

FRONTIER
FRGAG-B760/
4070TC/NTK
価格 : 289,800円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 1200W (80PLUS PLATINUM)

STORM
PG-PSKTi47
【即納モデル】
価格 : 279,800円
評価 :
CPU : Core i7 13700
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

パソコンSHOPアーク
GC-I7G47M
価格 : 279,800円
評価 :
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W (80PLUS GOLD)
各製品の比較

各BTOメーカーで購入可能な30万円以下の製品を比較した表がこちらです。

全体的なバランスが良い『PG-PSKTi47』が最もおすすめです!

『PG-PSKTi47』がおすすめ!

『STORM PG-PSKTi47』

個人的評価 :

スペック
CPUCorei7 13700
メモリ32GB
GPURTX4070Ti
ストレージSSD 1TB
電源ユニット850W
価格279,800円
STORM PG-PSKTi47」がおすすめな理由
  • Core i7 13700とRTX4070Tiを搭載したハイスペックゲーミングPC
  • 午前9:00までに注文すれば当日出荷となる「即納モデル」の製品
  • WQHDや4Kであっても快適にゲームを遊ぶことができる性能となっているため、今後数年単位でゲームを遊び続けたいと考えている人に最適な製品です!

まとめ

この記事では『時期が悪いおじさん』の詳細と、ゲーミングPC購入のベストなタイミングについて解説してきました!

『時期が悪いおじさん』って?

『時期が悪いおじさん』とは、パソコンなどの価格の振れ幅が大きい家電製品の購入を検討している人に対し、「◯◯だから時期が悪い」という言葉を投げかける人の総称です。

なんJやVIPといった2ch掲示板に出没します。

ゲーミングPCのベストな買い時は?
  • 価格を重視するなら ⇒ セール時期を狙う
  • スペックを重視するなら ⇒ セール時期 or 次世代パーツの発売を待つ

ベストなタイミングは『ゲーミングPCが欲しい時』のため、基本的には欲しいときに買ってしまうことをおすすめします!

以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次