【納期は遅い?】激安BTOメーカー『STORM』の評判とおすすめのゲーミングPCを紹介します!

STORM BTO PC 納期 遅い 評判 レビュー
  • URLをコピーしました!

コスパの高いゲーミングPCを探していると1度は目にするのが「STORM」ですよね!

そんなSTORMですが、ドスパラやTSUKUMOといった有名所と比べると知名度も低く、利用するのが少し心配だという人もいるのではないでしょうか。

そんな人向けに、この記事ではBTOメーカー「STORM」の評判や納期、おすすめの製品についてまとめていきたいと思います!

この記事を読めばSTORMの全てが分かるようにまとめていきますので、少しでも参考になれば嬉しいです!

⇒『STORM』の納期について知りたい人はここをクリック

24回分割まで「手数料無料」のキャンペーン開催中!2023年5月9日まで!)

この記事はこんな人におすすめ
  • STORMについて詳しく知りたい人
  • STORMの納期について知りたい人
  • STORMの中でも更にコスパの高い製品を知りたい人
目次

「STORM」ってどんなBTOメーカーなの?

まずは「STORM」がどんなBTOメーカーなのかについてまとめていきたいと思います!

「STORM」ってどんなBTOメーカー?
  • 比較的老舗のBTOメーカー
  • コスパの良さはトップクラス
  • 充実した保証とサポート

比較的老舗のBTOメーカー

他のBTOメーカーに比べるとやや聞き慣れない「STORM」ですが、実は意外と老舗のBTOメーカーです。

有名なBTOメーカーであるドスパラの運営母体サードウェーブの設立は1984年、マウスコンピューターの設立は2006年、TSUKUMOの設立が2009年なのに対して、

STORM(株式会社アイティーシー)の設立日は1998年と、設立から20年以上経つ歴史あるBTOメーカーとなっています。

コスパの良さはトップクラス

そんな「STORM」ですが、コスパの良さはトップクラスのBTOメーカーとなっています!

BTOメーカーとしてみると取り扱っている品数はかなり少なめな印象ですが、これは元々STORMの強みであった豊富なカスタマイズ性をあえて削った結果となっています。

  • カスタマイズ性を高めると ⇒ 価格が上がってしまう
  • あえてカスタマイズ性を削る ⇒ コスパの良い製品に

今販売されているモデルはそのほとんどが他のメーカー製に比べて頭一つコスパに優れたモデルとなっているため、「STORM」はコスパの良いゲーミングPCを探している人におすすめのメーカーです!

充実した保証とサポート

またSTORMは下記のように保証がかなり充実しています。

初期不良

  • 保証書記載日から14日の間に初期不良が認められた場合、該当パーツを無償で交換対応
  • 往復の送料はSTORM負担

修理保証期間

  • 商品到着日から1年の間に自然故障(購入者の不備がない)が発生した場合、無償で修理対応
  • STORMへ送る際の送料は購入者負担、STORMからの返送時はSTORM負担
  • 修理期間中の代替品貸出は行っていない
  • PCご注文時に追加サポートオプション加入で、無償修理保証期間終了日の翌日から2年(合計3年)の間、修理作業料をSTORMが負担
    • STORM安心サポート追加パック加入料金
サーバー、ハイスペックPC¥12,000(+税)
スタンダードPC¥6,000(+税)
エントリーPC¥4,000(+税)

交換、修理後の保証

  • 交換、修理を行った後の保証期間は「元の保証期間の残存期間の満了日」「交換、修理された製品引き渡し後から2週間」の長い方

加えて電話では平日の午前10時~11時50分と午後12時50分~18時の間、メールとFAXでは24時間・365日問い合わせを受け付けているため、初めてPCを購入する人でも安心出来る保証・サポート体制となっています!

「STORM」PCの納期は早い?遅い?

そんなコスパの高く保証やサポートも充実している「STORM」ですが、製品が届くのが遅かったら少し困りますよね。

そこでSTORMの納期についてもまとめていきたいと思います!

調べてみたところ、STORMの納期は他メーカーと比較しても早くも遅くもなく、平均的となっていました。

スクロールできます
STORMドスパラFRONTIERTSUKUMOマウス
コンピューター
納期4~5営業日3~7営業日5~10日前後2~5営業日5営業日~

「どうしても急ぎでゲーミングPCが必要」といった状況でなければ、STORMのPCは非常に魅力的な製品だと言えるのではないかと思います!

STORMのBTOPCの中でもおすすめのモデル

ここからはそんなSTORMのゲーミングPCの中からおすすめのモデルを、下記の5段階に分けて紹介していきたいと思います!

15万円以下でおすすめのモデル

まずは15万円以下の中でおすすめのモデルから紹介していきたいと思います!

スクロールできます

PG-P13J

PG-P13H

PG-i60
OSWindows11 HomeWindows11 HomeWindows11 Home
CPUCore i5 13400Core i5 13400Core i5 13400
メモリ16GB16GB16GB
GPURTX3050RTX3060RTX3060
ストレージSSD 500GBSSD 500GBSSD 500GB
電源ユニット850W
(80PLUS GOLD)
850W
(80PLUS GOLD)
650W
(80PLUS GOLD)
価格129,800円 148,000円149,800円
評価
各製品の比較
製品名スペック

PG-P13J
価格 : 129,800円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i5 13400
メモリ : 16GB
GPU : RTX3050
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-P13H
価格 : 148,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i5 13400
メモリ : 16GB
GPU : RTX3060
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-i60
価格 : 149,800円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i5 12400
メモリ : 16GB
GPU : RTX3060
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 650W
(80PLUS GOLD)
各製品の比較

⇒これらの製品を見に行く

15万円以下の価格帯ではこういったモデルの製品が販売されていました!

各モデルの特徴はこのような感じになっています。

各モデルの特徴

  • 『STORM PG-P13J』                                         12万円台とゲーミングPCの中でも非常に安価な製品。                               高性能なCPUと850Wの電源を搭載しているため「今は予算に余裕が無い」といった人でも、後々GPUを交換することでより高性能なPCにすることが可能となっています!                           ⇒『PG-P13J』を見に行く
  • 『STORM PG-P13H/PG-i60』                                         「Corei5 13400とRTX3060」を搭載したバランスの良いモデル。                                    いずれも15万円以下で購入可能なため、予算15万でゲーミングPCを探している人に良さげな製品ですが、  個人的には「PQ-PQ13T」(159,800円)の方がおすすめです!(1つ下の見出しで紹介しています。)                             ⇒『PG-P13H』を見に行く/『PG-i60』を見に行く                               

15万~20万円でおすすめのモデル

次に15~20万円の中でおすすめのモデルを紹介していきたいと思います!

スクロールできます

PG-PQ13T

PG-PSK13T
(即納モデル)

PG-PSRZ70
OSWindows11 HomeWindows11 HomeWindows11 Home
CPUCore i5 13400Core i5 13400Ryzen7 5700X
メモリ16GB32GB32GB
GPURTX3060TiRTX3060TiRTX3070
ストレージSSD 500GBSSD 1TBSSD 1TB
電源ユニット850W
(80PLUS GOLD)
850W
(80PLUS GOLD)
850W
(80PLUS GOLD)
価格159,800円178,000円 193,000円
評価
各製品の比較
製品名スペック

PG-PQ13T
価格 : 159,800円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i5 13400
メモリ : 16GB
GPU : RTX3060Ti
ストレージ : SSD 500GB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-PSK13T
(即納モデル)
価格 : 178,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i5 12400
メモリ : 32GB
GPU : RTX3060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-PSRZ70
価格 : 193,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Ryzen7 5700X
メモリ : 32GB
GPU : RTX3070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)
各製品の比較

⇒これらの製品を見に行く

15万円から20万円の価格帯ではこういった製品が販売されていました。

いずれも非常にコスパの高い製品でしたが、これらの中でも特におすすめの製品が「STORM PG-PQ13T」です!

STORM PG-PQ13T

個人的評価 :

スペック
CPUCorei5 13400
メモリ16GB
GPURTX3060Ti
ストレージSSD 500GB
電源ユニット850W
価格159,800円
STORM PG-PQ13T」がおすすめな理由
  • 「Core i5 13400」と「RTX3060Ti」を搭載した非常にバランスの良いゲーミングPC
  • 「PG-P13H/PG-i60」に1万円追加するだけでゲーム性能が20~30%ほど上がるため、非常にコスパの良い製品です。
  • 高水準かつ比較的安価なPCのため「初めてのゲーミングPC」に最適です!

20万~25万円でおすすめのモデル

次に20万~25万円の中でおすすめのモデルを紹介していきたいと思います!

スクロールできます

PG-PS70Ti

PG-XRZWH4070

PG-P137T

PG-PS47TiRZ
OSWindows11 HomeWindows11 HomeWindows11 HomeWindows11 Home
CPURyzen7 5700XRyzen7 5700XCore i7 13700Ryzen7 5700X
メモリ32GB
(DDR4-3200)
32GB
(DDR4-3200)
32GB
(DDR4-3200)
32GB
(DDR4-3200)
GPURTX3070TiRTX4070RTX3070TiRTX4070Ti
ストレージSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TB
電源ユニット850W
(80PLUSGOLD)
850W
(80PLUSGOLD)
850W
(80PLUSGOLD)
850W
(80PLUSGOLD)
価格207,000円229,900円235,000円248,600円
評価
各製品の比較
製品名スペック

PG-PS70Ti
価格 : 207,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Ryzen7 5700X
メモリ : 32GB
GPU : RTX3070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-XRZWH4070
価格 : 229,900円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Ryzen7 5700X
メモリ : 32GB
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-P137T
価格 : 235,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i7 13700
メモリ : 32GB
GPU : RTX3070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-PS47TiRZ
価格 : 248,600円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Ryzen7 5700X
メモリ : 32GB
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)
各製品の比較

⇒これらの製品を見に行く

20~25万円の価格帯ではこういった製品が販売されていました。

これらのモデルの特徴

  • いずれも価格帯に対して高スペックなGPUを搭載
  • メモリ32GB、SSD 1TB、850W電源を搭載と全体的に高水準な構成
  • 「PG-P137T」以外のモデルではRyzen7 5700Xを搭載していることから、ややGPUとのアンバランス感があるものの、この価格帯でRTX4070やRTX4070Tiを搭載したゲーミングPCを購入できるのはかなり魅力的です。
  • アンバランス感があるとはいえ、Ryzen7 5700Xも十分高性能なCPUなので「少しでも安く高スペックGPUを搭載したゲーミングPCを買いたい」という人におすすめです!                                         ⇒これらの製品を見に行く

全体的に見ると高水準ですがやはりパーツのアンバランス感が少し目立ったため、個人的には次の見出しで紹介する製品の方がおすすめです!

25万~30万円でおすすめのモデル

次に25万~30万円の中でおすすめのモデルを紹介していきたいと思います!

スクロールできます

PG-XWH37Ti

PG-PSK1370
即納モデル

PG-P40Ti

PG-Di417D5
OSWindows11 HomeWindows11 HomeWindows11 HomeWindows11 Home
CPUCorei7 13700Corei7 13700Corei7 13700Corei7 13700
メモリ32GB
(DDR4-3200)
32GB
(DDR4-3200)
32GB
(DDR4-3200)
32GB
(DDR5-4800)
GPURTX3070Ti 12GBRTX4070 12GBRTX4070Ti 12GBRTX4070Ti 12GB
ストレージSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TB
電源ユニット850W
(80PLUS GOLD)
850W
(80PLUS GOLD)
850W
(80PLUS GOLD)
850W
(80PLUS GOLD)
価格253,000円264,800円275,000円295,000円
評価
各製品の比較
製品名スペック

PG-XWH37Ti
価格 : 253,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Corei7 13700
メモリ : 32GB(DDR4)
GPU : RTX3070Ti 12GB
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-PSK1370
即納モデル
価格 : 264,800円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Corei7 13700
メモリ : 32GB(DDR4)
GPU : RTX4070 12GB
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-P40Ti
価格 : 275,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Corei7 13700
メモリ : 32GB(DDR4)
GPU : RTX4070Ti 12GB
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)

PG-Di417D5
価格 : 295,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Corei7 13700
メモリ : 32GB(DDR5)
GPU : RTX4070Ti 12GB
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W
(80PLUS GOLD)
各製品の比較

⇒これらの製品を見に行く

現在STORMの25万~30万円の価格帯ではこれらの製品が販売されていました。

いずれの製品も非常にコスパの良い製品となっていますが、中でも「PG-P40Ti」が非常におすすめです!

STORM PG-P40Ti

個人的評価 :

スペック
CPUCorei7 13700
メモリ32GB
GPURTX4070Ti 12GB
ストレージSSD 1TB
電源ユニット850W
価格275,000円
STORM PG-P40Ti」がおすすめな理由
  • 「Core i7 13700」と「RTX4070Ti」を搭載したハイスペックゲーミングPC
  • 他社よりも3万円近く安く購入できるコストパフォーマンスの優れた製品です!
  • 今後数年単位で快適にゲームを遊べる性能のため、「30万円以下で出来る限り高スペックなゲーミングPCを探している」といった人に最適です!

30万円以上でおすすめのモデル

最後に30万円以上のモデルの中でおすすめの製品を紹介していきます!

スクロールできます

PG-DX48

PG-PXT48

PG-P1390
OSWindows11 HomeWindows11 HomeWindows11 Home
CPUCore i7 13700KCore i7 13700KCore i9-13900
メモリ32GB
(DDR5-4800)
32GB
(DDR5-4800)
32GB
(DDR5-4800)
GPURTX 4080 16GBRTX 4080 16GBRTX 4090 24GB
ストレージSSD 1TBSSD 1TBSSD 1TB
電源ユニット1200W
(80PLUS GOLD)
1200W
(80PLUS GOLD)
1200W
(80PLUS GOLD)
価格409,800円420,000円489,800円
評価
各製品の比較
製品名スペック

PG-DX48
価格 : 409,800円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i7 13700K
メモリ : 32GB(DDR5-4800)
GPU : RTX 4080 16GB
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 1200W
(80PLUS GOLD)

PG-PXT48
価格 : 420,000円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i7 13700K
メモリ : 32GB(DDR5-4800)
GPU : RTX 4080 16GB
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 1200W
(80PLUS GOLD)

PG-P1390
価格 : 489,800円
評価 :
OS : Windows11 Home
CPU : Core i7 13700
メモリ : 32GB(DDR5-4800)
GPU : RTX 4090 24GB
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 1200W
(80PLUS GOLD)
各製品の比較

⇒これらの製品を見に行く

30万円以上の価格帯ではこのような製品が販売されており、この中でおすすめのゲーミングPCは「STORM PG-P1390」です!

STORM PG-P1390

個人的評価 :

スペック
CPUCore i9 13900
メモリ32GB
GPURTX 4090 24GB
ストレージSSD 1TB
電源ユニット1200W
価格489,800円
STORM PG-P1390」がおすすめな理由
  • 「Core i9 13900」と「RTX4090」を搭載した超ハイスペックゲーミングPC
  • 上記のパーツを搭載していながらも価格は50万円以下と、比較的価格が抑えられている点が魅力の製品です!
  • 一般人にはオーバーパワーな製品ですが、ゲームや配信、動画編集などを快適に行える製品のため、予算に余裕がある人は検討してみてください!

「STORM」を利用した人たちの口コミ、評判

最後に「STORM」を利用した人たちの口コミをまとめていきたいと思います!

まとめ

この記事ではBTOメーカー『STORM』について詳細に解説してきました!

「STORM」ってどんなBTOメーカー?
  • 比較的老舗のBTOメーカー
  • コスパの良さはトップクラス
  • 充実した保証とサポート
STORMの納期は?

A. 4~5営業日と平均的

おすすめのSTORM製ゲーミングPC

以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次