\ 最大ポイント12%アップ! /

【納期も遅くない!】『STORM』のおすすめゲーミングPCや評判を紹介します!

当サイトのコンテンツには一部広告が含まれます。
STORM BTO PC ゲーミングPC 納期 遅い 評判 レビュー おすすめ製品
  • URLをコピーしました!

高品質なゲーミングPCを探している人にイチオシなBTOメーカーが「STORM」です!

そんなSTORMですが有名メーカー(ドスパラやTSUKUMO)と比べると知名度も低いため、利用するのが少し心配だという人もいるのではないでしょうか。

そんな人向けに、この記事では「STORM」の評判や納期、おすすめの製品を紹介していきたいと思います!

この記事を読めばSTORMの全てが分かるようにまとめていきますので、少しでも参考になれば嬉しいです!

\ 高品質かつ高コスパ! /

36回分割まで金利&手数料無料キャンペーン中!(2023年11月30日まで)

『STORM』のおすすめゲーミングPC
  • クリックで該当箇所へ飛べます。
目次

『STORM』ってどんなBTOメーカーなの?

まずは「STORM」がどんなBTOメーカーなのかを解説していきたいと思います。

「STORM」ってどんなBTOメーカー?
  • 比較的老舗のBTOメーカー
  • 他メーカーに比べて「平均的に」コスパが高い
  • 充実した保証とサポート

⇒「おすすめゲーミングPC」の場所までスキップ

比較的老舗のBTOメーカー

他のBTOメーカーに比べると聞き慣れない『STORM』ですが、実は意外と老舗のBTOメーカーです。

大手BTOメーカーであるドスパラ(株式会社サードウェーブ)の設立は1984年、マウスコンピューターは2006年、TSUKUMOが2009年なのに対して、

STORM(株式会社アイティーシー)の設立日は1998年と、設立から20年以上の歴史あるBTOメーカーとなっています。

設立の時期

  • STORM:1998年
  • ドスパラ:1984年
  • マウスコンピューター:2006年
  • TSUKUMO:2009年

他メーカーに比べて「平均的に」コスパが高い

STORMの強みは「平均的」にコスパが高い点です。

他社では「A製品は安いけど、B製品は割高」となるところ、STORMの場合は「A製品は安いし、B製品は更に安い」となることが多いです。

  • どれを購入すれば良いのか分からない
  • ゲーミングPCについて詳しくない

といった人にこそ、どれを買っても損をしない「STORM」は非常におすすめのBTOメーカーです!

見た目がかっこいい製品が多い

また「見た目がかっこいい製品が多い」のも魅力です。

こういった「かっこいいケース」「おしゃれなケース」を採用した製品が多く、

  • デスク周りをこだわりたい人
  • PC購入時は見た目を重要視したい人

の需要に応えられるだけの製品が販売されています。

特に2面ガラスパネルを採用した製品は他メーカーだと殆ど見られません。

デザイン性に優れたPCを探している人にも、『STORM』はおすすめなBTOメーカーとなっています!

\ 高品質かつ高コスパ! /

充実した保証とサポート

またSTORMは下記のように保証がかなり充実しており、初めてPCを購入する人でも安心できるサポート体制となっています!

初期不良

  • 保証書記載日から14日の間に初期不良が認められた場合、該当パーツを無償で交換対応
  • 往復の送料はSTORM負担

修理保証期間

  • 到着日から1年の間に自然故障(購入者の不備がない)が発生した場合、無償で修理対応
  • STORMへ送る際の送料は購入者負担、STORMからの返送時はSTORM負担
  • 修理期間中の代替品貸出は行っていない
  • PC注文時に追加サポートオプションに加入で、通常保証期間終了日の翌日から2年の間、修理作業料をSTORMが負担

STORM安心サポート追加パック加入料金

サーバーやハイスペックPC¥12,000(+税)
スタンダードPC¥6,000(+税)
エントリーPC¥4,000(+税)

交換、修理後の保証

  • 交換、修理を行った後の保証期間は「元の保証期間の残り期間の満了日」と「交換、修理された製品受け渡し後から2週間」の長い方

サポート対応

  • 電話
    • 平日:午前10時~11時50分
    • 午後:12時50分~18時
  • メール、FAX
    • 24時間・365日

STORMゲーミングPCの納期は早い?遅い?

この表を見ると分かるように、STORMの納期は早くも遅くもなく、平均的です。

納期
STORM4~5営業日
ドスパラ3~7営業日
FRONTIER5~10日前後
TSUKUMO2~5営業日
マウスコンピューター5営業日~
納期は時期によって前後します。

特別早いというわけではないですが、少なくとも他社に比べて明確に届くのが遅いということはないため、「どうしても急ぎでゲーミングPCが必要だ!」という状況でなければSTORMは非常におすすめなBTOメーカーです!

すぐ欲しい人は『STORM即納モデル』がおすすめ!

「どうしても急ぎでゲーミングPCが欲しい!」といった人におすすめな製品もSTORMには用意されています。

それが「午前9時までに注文することで、当日中に出荷」『即納モデル』です!

通常納期が早いモデルは価格が高めに設定されているものなのですが、STORMの場合は「納期が早い」のに「コスパも高い」という非常におすすめな製品となっています。

現時点ではこの5製品が販売されており、全製品がCPUやGPUだけでなく高水準なパーツ(メモリ、ストレージ、電源)を備えたコスパの高いゲーミングPCです!

納期が早いほうが良いという人には、STORMの『即納モデル』が最適です!

\ 最短当日出荷 /

『STORM』のおすすめゲーミングPC

ここからはSTORMゲーミングPCの中でもおすすめなモデルを、価格帯ごとに紹介していきたいと思います!

10万~15万円でおすすめのゲーミングPC

まずは10万~15万円でおすすめのゲーミングPCを紹介していきます!

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

STORM
PG-PSKW46
\最短当日出荷!/
価格 : 149,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 750W(80PLUS GOLD)

各製品の比較

現状15万円以下で購入可能な製品は『PG-PSKW46』だけです。

「即納モデル」の製品で最短当日出荷となる点が特徴の製品ですが、スペック&コスパの面でも非常に優れています。

『PG-PSKW46』は初めてのゲーミングPCとして非常におすすめな製品です!

『PG-PSKW46』(149,800円)

『PG-PSKW46』

個人的評価 :

  • OS:Windows11 Home
  • CPU:Core i5 13400F
  • メモリ:16GB(DDR4 3200)
  • GPU:RTX4060
  • ストレージ:SSD 1TB
  • 電源:750W(80PLUS GOLD)
  • 価格:149,800円

ゲーム性能の目安

  • ApexLegends(フルHD)平均120~144FPS
  • VALORANT(フルHD)平均400FPS以上
  • 原神(フルHD)平均180FPS
  • 原神(4K)平均80FPS
この製品がおすすめな理由
  • 最新ゲームや重量級ゲームも十分遊べるゲーム性能。
  • 弱点のない、まとまりのあるパーツ構成。
  • 15万円以内と手を出しやすい価格。
  • 午前9時までに注文で当日出荷。
  • 特になし。

⇒公式サイトに『PG-PSKW46』の詳細を見に行く

「PG-PSKW46」はCore i5 13400とRTX4060を搭載したミドルスペックゲーミングPCです。

15万円台と低価格ながらも最新ゲームや重量級ゲームを十分快適に遊ぶことができ、2024年以降も使い続けられる性能を持っています。

SSD容量や電源の品質も高く、弱点のない価格以上に高水準な構成です。

15万円はゲーミングPC購入時に予算の目安としやすい価格のため、

  • 予算15万円でゲーミングPCを探している人
  • 初めてのゲーミングPCを探している人

におすすめなゲーミングPCとなっています!

\ 初ゲーミングPCに最適! /

15万~20万円でおすすめのゲーミングPC

次に15~20万円の価格帯です。

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

STORM
PG-XF70BTi46
価格 : 179,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-DF70BTi46
価格 : 179,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 16GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-PSKKS46Ti
\最短当日出荷!/
価格 : 189,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i5 13400F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4060Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

各製品の比較

この価格帯でおすすめな製品を3製品ピックアップするとこのようになります。

いずれも非常に優れた見た目の製品となっており、性能も申し分ありません。

基本的には見た目が好きな製品を選ぶことをおすすめしますが、コスパという意味では上2製品が優れています。

『PG-XF70BTi46』(179,800円)

『PG-XF70BTi46』と『PG-DF70BTi46』は見た目以外の差はありません。見た目の好みで選択して大丈夫です。

PG-XF70BTi46

個人的評価 :

  • OS:Windows11 Home
  • CPU:Core i5 13400
  • メモリ:16GB(DDR4 3200)
  • GPU:RTX4060Ti
  • ストレージ:SSD 1TB
  • 電源:850W(80PLUS GOLD)
  • 価格:179,800円

ゲーム性能の目安

  • ApexLegends(フルHD中画質)で平均200FPS弱
  • ApexLegends(フルHD最高画質)で平均165FPS
  • 原神(フルHD)平均210FPS
  • 原神(4K)平均90FPS
この製品がおすすめな理由
  • Core i5 13400とRTX4060Tiを搭載したミドルスペックゲーミングPC。
  • 最新ゲームや重量級ゲームも余裕なゲーム性能。
  • デザイン性の高いケースを採用。
  • 全体的なパーツが高水準。
  • 特になし

⇒公式サイトで『PG-XF70BTi46』の詳細を見る

『PG-XF70BTi46』はCore i5 13400とRTX4060Tiを搭載したミドルスペックゲーミングPCです。

最新ゲームや重量級ゲームを快適に遊べるだけの性能がある他、高品質な電源やデザイン性の高いケースを採用しています。

15万円~20万円の価格帯でゲーミングPCを探している人におすすめな製品です!

\ 最短当日出荷!/

20万~25万円でおすすめのゲーミングPC

次に20万~25万円の中でおすすめのモデルを紹介していきます!

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

STORM
PG-X70FB47WH
価格 : 235,000円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-D5i47
価格 : 239,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR5 4800)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 650W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-PSKKS47
\最短当日出荷!/
価格 : 248,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-X70BKS47
価格 : 249,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

各製品の比較

この価格帯でおすすめな4製品はこちらです。

性能面で大きな差はなく、おすすめは見た目が好みな製品です。

この価格帯では見た目のおしゃれな製品が多数販売されており、いずれも高スペックなゲーミングPCとなっています。

その上でコスパを最も重視したいという人には『PG-X70FB47WH』が最適です!

PG-X70FB47WH(235,000円)

PG-X70FB47WH

個人的評価 :

  • OS:Windows11 Home
  • CPU:Core i7 13700F
  • メモリ:32GB(DDR4 3200)
  • GPU:RTX4070
  • ストレージ:SSD 1TB
  • 電源:850W(80PLUS GOLD)
  • 価格:235,000円

ゲーム性能の目安

  • ApexLegends(フルHD)で平均200FPS~240FPS(設定次第)
  • ApexLegends(4K)で平均100FPS
  • 原神(フルHD)で平均200FPS~
  • 原神(4K)で平均120FPS
この製品がおすすめな理由
  • Core i7 13700とRTX4070を搭載したハイスペックゲーミングPC
  • 高リフレッシュレートでのFPSや4K環境でのオンラインゲームも快適。
  • メモリ32GB、SSD1TB、電源も高品質と全体的に高水準。
  • 今後数年単位で快適にゲームを遊べる性能のため、普段からゲームを遊ぶような人に最適なゲーミングPCとなっています!
  • 特になし

⇒公式サイトで『PG-X70FB47WH』の詳細を見る

『PG-X70FB47WH』はCore i7 13700とRTX4070を搭載したハイスペックゲーミングPCです。

RTX4070を搭載しているため、高リフレッシュレートでのFPSや4K環境でのオンラインゲームなども快適に遊ぶことが出来ます。

メモリが32GB、SSDが1TB、電源も高品質なものを搭載と隙がない製品に仕上がっています。

今後数年単位で快適にゲームを遊べる性能のため、普段からゲームを遊ぶような人に最適なゲーミングPCとなっています!

\ 高水準なパーツ構成! /

25万~30万円でおすすめのゲーミングPC

次に25万~30万円の中でおすすめのモデルを紹介していきます!

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

STORM
PG-D70FB40Ti
価格 : 269,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-X70BKS40Ti
価格 : 285,000円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-KFS47
価格 : 285,000円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

各製品の比較

この価格帯ではRTX4070Tiを搭載した、高いゲーム性能を誇るPCが多く取り扱われています。

これらの中でもコスパを重視してゲーミングPCを探している人には『STORM PG-D70FB40Ti』がおすすめです!

『PG-D70FB40Ti』(269,800円)

『PG-D70FB40Ti』

個人的評価 :

  • OS:Windows11 Home
  • CPU:Core i7 13700F
  • メモリ:32GB(DDR4 3200)
  • GPU:RTX4070Ti
  • ストレージ:SSD 1TB
  • 電源:850W(80PLUS GOLD)
  • 価格:269,800円

ゲーム性能の目安

  • ApexLegends(フルHD)で平均240FPS
  • ApexLegends(4K)で平均110FPS
  • 原神(4K)平均144FPS
  • Escape from Tarkov(フルHD)で平均150FPS
この製品がおすすめな理由
  • Core i7 13700とRTX4070Tiを搭載したハイスペックゲーミングPC
  • 240FPS張り付きや4K環境で快適にゲームが可能。
  • メモリも32GB搭載で重量級ゲームやゲーム配信も余裕。
  • 全体的に高水準なパーツ構成。
  • 特になし

⇒公式サイトで『PG-D70FB40Ti』の詳細を見る

『PG-D70FB40Ti』はCore i7 13700とRTX4070Tiを搭載したハイスペックゲーミングPCです。

前世代のハイエンドGPU RTX3090以上のゲーム性能を持っており、高リフレッシュレートでのFPSプレイや4Kでオンラインゲームをプレイしたりといったことも余裕です。

メモリも32GB搭載しているため重量級ゲームやゲーム配信も安心して行うことが出来ます。

今後数年単位で快適に使える製品のため、30万円以下で高水準なゲーミングPCを探している人におすすめな製品です!

\ ゲーム配信も余裕! /

30万円以上でおすすめのゲーミングPC

最後に30万円以上でおすすめのモデルを紹介していきます!

スクロールできます
製品名価格と評価         スペック

STORM
PG-PSKSK47Ti
\最短当日出荷!/
価格 : 315,000円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PZ-KFBTi47
価格 : 315,000円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 13700F
メモリ : 32GB(DDR5 4800)
GPU : RTX4070Ti
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 850W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-K14S48
価格 : 398,000円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i7 14700KF
メモリ : 32GB(DDR4 3200)
GPU : RTX4080
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 1200W(80PLUS GOLD)

STORM
PG-X14XT49K
価格 : 599,800円
評価 :
⇒公式サイト
CPU : Core i9 14900F
メモリ : 32GB(DDR5 4800)
GPU : RTX4090
ストレージ : SSD 1TB
電源 : 1200W(80PLUS GOLD)

各製品の比較

この価格帯では現環境トップクラスのゲーム性能を誇る製品が多数販売されています。

30万円以下のゲーミングPCに比べると一般ユーザー向きではありませんが、4K最高設定でゲームをしたいと考えている人やゲーム配信を行いたいと考えている人であれば過剰性能になりすぎることはありません。

「ゲーミングPC購入時は性能を最も重視したい」と考えている人におすすめな価格帯です。

これらの中でも特におすすめな製品が『PG-K14S48』です。

『PG-K14S48』(398,000円)

『PG-K14S48』

個人的評価 :

  • OS:Windows11 Home
  • CPU:Core i7 14700KF
  • メモリ:32GB(DDR4 3200)
  • GPU:RTX4080
  • ストレージ:SSD 1TB
  • 電源:1200W(80PLUS GOLD)
  • 価格:398,800円

ゲーム性能の目安

  • ApexLegends(フルHD)平均240FPS以上
  • 原神(フルHD)平均240FPS
  • 原神(4K)平均180FPS
  • Escape from Tarkov(フルHD)平均144FPS以上
この製品の特徴
  • どんなゲームでも快適に遊べるゲーム性能。
  • メモリ使用率の高い重量級ゲームやゲーム配信も余裕。
  • メモリ32GB、高品質な電源など高水準なパーツ構成。
  • デザイン性の高いPCケースを採用。
  • 特に無し

⇒公式サイトで『PG-K14S48』の詳細を見る

『PG-K14S48』はRTX4080を搭載した、現環境トップクラスのゲーム性能を誇るゲーミングPCです。

4Kでゲームをプレイしたり240FPS環境でFPSをプレイしたりといった用途に適しており、今後数年の間性能不足を感じることはありません。

ガラスケースやメモリ、電源など高水準なパーツを搭載していながらも価格は相場と同程度と、コスパも非常に高いです。

予算40万円で限りなく性能が高く、更に見た目の良いゲーミングPCを探している人におすすめな製品です!

\ 性能で選ぶならコレ!/

ゲーミングPCやSTORMに関するよくある質問

ゲーミングPCやSTORMに関するよくある質問について、質問と解答をまとめていきたいと思います!

ゲーミングPCのスペックや予算の目安は?

ゲーミングPCの価格ごとにスペック目安はこのようになっています。

  • 10万円以下 ⇒ ロースペック
  • 15万円 ⇒ ミドルスペック
  • 20万円 ⇒ ミドルハイスペック
  • 25万円以上 ⇒ ハイスペック
  • ロースペック ⇒ あまりゲームをしない人向け
  • ミドルスペック ⇒ ゲームを遊ぶがあまり予算を出せない人向け
  • ミドルハイスペック ⇒ よくゲームを遊ぶ人におすすめ
  • ハイスペック ⇒ 今後数年単位でゲームを遊ぶ人向け

ゲーミングPCは何年間使える?

ゲーミングPCの寿命(耐久面)は一般的に約5年と言われていますが、重要なのはスペック面での寿命です。

  • ロースペック ⇒ 1~2年
  • ミドルスペック ⇒ 3年
  • ミドルハイスペック ⇒ 3~5年
  • ハイスペック ⇒ 5年~

スペック毎の何年ほど快適に使える年数の目安はこのようになっています。

安すぎる製品を買ってしまうと1,2年後にはPCを買い替えないとならなくなり、結果として高くついてしまう可能性があります。

長く使えるゲーミングPCが欲しい人はミドルスペック以上の製品がおすすめです!

STORMの対応支払い方法は?

STORMは、

  • 銀行振込
  • 代金引換
  • クレジットカード払い
  • ショッピングクレジット

この4つの支払い方法に対応しています。

STORMの送料は?

STORMの送料はこのようになっています。

多くの人が気になるであろうゲーミングPCの送料は、2,200円(沖縄を除く全国)となっています。

STORMのPCは届かない?

STORMについて検索をすると「STORM PC 届かない」といったワードが出てきます。

しかしX(旧Twitter)やブラウザで詳細を調べてみても、STORMのゲーミングPCが届かなかったという実例は1つも出てきませんでした。

  • PC注文後のメールが届かず、「STORMでPC購入後、(注文完了メールが)届かなかった」
  • PCの納期である4~5日を知らず、翌日到着だと勘違いしてしまった

といった理由から「STORM PC 届かない」といったワードがサジェストなどに載ってしまったのではないかと思われます。

STORMのPCは購入後しっかりと届くため、心配せずSTORMのPCを購入して大丈夫です!

STORMの納期は?発送から何日で届く?

STORMの納期を振り返っておきます。

納期
STORM4~5営業日
ドスパラ3~7営業日
FRONTIER5~10日前後
TSUKUMO2~5営業日
マウスコンピューター5営業日~
納期は時期によって前後します。

STORMの納期を他BTOメーカーと比較した表がこちらです。

他BTOメーカーと比べても早くはないものの遅いわけでもなく、平均的な日数となっています。

『STORM』を利用した人たちの口コミ、評判

最後に「STORM」を利用した人たちの口コミをまとめていきたいと思います!

まとめ:STORMのおすすめゲーミングPC

この記事ではBTOメーカー『STORM』について詳細に解説してきました!

『STORM』の詳細
  • 『STORM』ってどんなBTOメーカー?
    • 比較的老舗のBTOメーカー
    • コスパの良さはトップクラス
    • 充実した保証とサポート
  • 『STORM』の納期は?
    • 4~5営業日と平均的
  • クリックで該当箇所へ飛べます。

『STORM』は高品質なゲーミングPCを探している人におすすめなBTOメーカーです。

ぜひこの記事を参考にゲーミングPCを購入してみてください!

\ 高品質かつ高コスパ! /

以上、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです!

ありがとうございました!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次