『どうせゲーミングPCを買うなら長く使える製品を買いたい!』といった人も多いのではないでしょうか!
せっかくゲーミングPCを買ったのに1,2年でスペックが足りなくなったら悲しいですよね。
そこで今回は「25万円以下で購入できるゲーミングPC」に絞ってBTOメーカー6社の製品を比較することで、どのゲーミングPCがおすすめなのかを調べていきたいと思います!
皆さんのゲーミングPC選びの参考になれば嬉しいです!
- 全体的な水準が高く、コスパも随一
25万円以下で購入できるゲーミングPCの目安
25万円を超えるようなゲーミングPCになってくると、多少のコスパの差はあれどいずれも優れたスペックの製品ばかりです。
最新世代のCPU、GPUに32GBメモリとSSD 1TBといった製品も珍しくないため、長く使えるゲーミングPCを探している人におすすめな価格帯です。
また何をするにも十分な性能ということで、「PCパーツのことが良くわからない」といった人にもおすすめな価格帯となっています。
それではこの価格帯のゲーミングPCのスペックの目安と、どういったゲームや使用用途なら問題ないのかをまとめていきたいと思います!
25万円以下で購入できるゲーミングPCのスペックは?
25万円以下で購入可能なゲーミングPCのスペックはおおよそこのようになっています。
搭載されていることが多いパーツ | |
---|---|
CPU | Core i5 13400 Core i7 13700 等 |
メモリ | 16GB/32GB |
GPU | RTX4060Ti RTX4070 等 |
ストレージ(SSD) | 1TB |
電源 | 650W~850W |
CPU、GPUともに最新世代のものを搭載している製品が殆どで、また15万円以下の価格帯に比べて32GBのメモリを搭載した製品も多くなってきます。
SSDを500GBにしてコストダウンを図ったような製品も殆ど見当たりません。
- RTX4060Ti
- RTX4070
この価格帯のゲーミングPCに搭載されているGPUは上記の2つが殆どです。
ゲーミング性能を求めている人はRTX4070が搭載されている製品が、フルHD~4Kまで快適にゲームを遊べるためおすすめです。
ゲームはどれくらいの設定で出来る?
それではこの価格帯のゲーミングPCのスペックで、ゲームは快適に遊べるのかを解説していきたいと思います!
- CPU ⇒ 日常利用からゲームまで性能不足を感じることは無い。
- メモリ ⇒ 動画を見ながらや通話をしながらのゲームだけでなく、ゲーム配信にも十分。
- GPU ⇒ 最新のゲームでも快適にプレイ可能。重量級のゲームでも設定を殆ど気にしなくて良い。
この価格帯のゲーミングPCは「最新ゲームであっても快適に遊べるスペック」となっています。
最新ゲームを快適に遊ぶために求められるGPUの基準はRTX3060やRTX3060Tiですが、この価格帯のゲーミングPCに搭載されているRTX4070は上記のGPUを優に超える性能を誇っています。
CPU性能、メモリ容量も十分すぎるくらいで、今後数年単位で快適にゲームを遊べるスペックとなっています。
配信しながらゲームは出来る?
この価格帯のゲーミングPCになってくるとゲーム配信も余裕で行なうことが出来ます。
20万円以下の価格帯のゲーミングPCでネックだったメモリ容量も、32GBの製品を購入すれば一切問題がなく、またCPU、GPU性能も高いため画質を下げたりする必要も殆どありません。
ゲーム配信を日常的に行いたい場合はこの価格帯のゲーミングPCはおすすめです。
25万円以下で購入できるおすすめのゲーミングPC
それでは25万円で購入できるゲーミングPCを見ていきたいと思います!
- 全体的な水準が高く、コスパも随一
25万円以下で購入できるゲーミングPCの比較表
贔屓目なしの製品比較を行うため、
ドスパラやパソコン工房といった有名BTOメーカーから、STORMやパソコンSHOPアークといったあまり知名度がないBTOメーカーまでを含めた、BTOメーカー6社の製品を比較していきたいと思います!
製品名 | 価格と評価 | スペック |
---|---|---|
![]() ドスパラ XA7C-R47 | 価格 : 239,980円 評価 : | CPU : Core i7 13700F メモリ : 16GB(DDR4 3200) GPU : RTX4070 ストレージ : SSD 1TB 電源 : 650W (80PLUS BRONZE) |
![]() TSUKUMO GA7J-D230/B | 価格 : 229,800円 評価 : | CPU : Core i7 13700F メモリ : 16GB(DDR4 3200) GPU : RTX4070 ストレージ : SSD 1TB 電源 : 750W(80PLUS GOLD) |
![]() | 価格 : 227,800円 評価 : | CPU : Core i7 13700 メモリ : 16GB(DDR5 4800) GPU : RTX4070 ストレージ : SSD 500GB 電源 : 700W(80PLUS BRONZE) |
![]() FRONTIER FRGTB660/C | 価格 : 239,800円 評価 : | CPU : Core i7 13700F メモリ : 32GB(DDR4 3200) GPU : RTX3070Ti ストレージ : SSD 1TB 電源 : 850W (80PLUS GOLD) |
![]() STORM PG-PSKB47 | 【即納モデル】 価格 : 245,000円 評価 : | CPU : Core i7 13700F メモリ : 32GB(DDR4 3200) GPU : RTX4070 ストレージ : SSD 1TB 電源 : 850W(80PLUS GOLD) |
![]() パソコンSHOPアーク GC-I7G47M | 価格 : 229,800円 評価 : | CPU : Core i7 13700F メモリ : 16GB(DDR4 3200) GPU : RTX4070 ストレージ : SSD 1TB 電源 : 750W (80PLUS BRONZE) |
BTOメーカー6社のゲーミングPCを比較した表が上記になります。
この中でも特にコスパの良い製品が良い人には、TSUKUMOの『GA7J-D230/B』がおすすめです!
おすすめは『GA7J-D230/B』
コスパの良いゲーミングPCを探している人に、おすすめな製品はTSUKUMOの『GA7J-D230/B』です!
- 最新パーツであるCore i7 13700とRTX4070を搭載したゲーミングPC
- 他社製品以上のコスパを誇っている上に、SSDが500GBであったり電源の品質が低かったりというマイナスポイントがない高水準な製品です。
- WQHDや4Kといった高画質環境であっても性能不足を感じることはなく、どんなゲームであっても快適に遊ぶことが出来ます。
- 20万円台前半でゲーミングPCを探している人に最適な製品です!
まとめ:いずれも優れたスペックの製品
この記事では「25万円以下で購入可能なゲーミングPC」に絞って、BTOメーカー6社の製品を比較してきました!
- 全体的な水準が高く、コスパも随一

以上、この記事が少しでも参考なれば嬉しいです!
ありがとうございました!